子育て支援情報


ちびっこくらぶ・令和5年1月24日の様子

糊の使い方の練習をする為に、『雪だるま製作』を行いました。
人差し指に糊をつけ、紙からはみ出さないように糊付けを練習すると、想像していた以上に上手にできていました。
保育者の言葉がけにもよく反応してくれる姿を見ると、4月からの入園が待ち遠しくなりますね!

230124ちびっこ1.jpg

230124ちびっこ2.jpg

230124ちびっこ4.jpg

令和4年12月19日のちびっこくらぶ

『クリスマス会』

楽しみにしていたクリスマス会には、風邪をひくことなく全員参加していただくことができました。

「欲しい物は何ですか?」と聞くと、ほとんどの子がしっかりと答えてくれていました。
人前で話すこともできるようになってきて、成長を感じます。
サンタクロースに会えて良かったね!!

221219ちびっこ.jpg

令和4年11月24日のちびっこくらぶの様子

10月のちびっこくらぶで皆が作ったドーナツや、幼稚園のお友だちが作ったドーナツや剣、ケーキ、クレープ、チョコレートといった沢山の品物がお店に並べられました。

欲しい品物が買えたお友だちは、食べる真似をしていて、楽しんでいる様子が伺えました!
お家の人と一緒にお店やさんごっこに参加することで、本物の買い物をしているように楽しむことができました。

来年が楽しみですね!221124ちびっこ.jpg

221124ちびっこ1.jpg

令和4年10月25日のちびっこくらぶ

『お店やさんごっこの品物作り』

11月のちびっこくらぶでは、お店やさんごっこを行います!それに向けて、今日は廃材を使ったドーナツ作りをしました。

絵の具を使って、チョコレートとイチゴチョコレートのトッピングをしましたが、とてもおいしそうに出来上がりました!!
まるで、本物のドーナツのようです。

次回のお店やさんごっこで、どんな品物が買えるかな?楽しみですね!!

221025ちびっこ.jpg

221025ちびっこ2.jpg

令和4年9月13日・ちびっこくらぶの様子

運動会ごっこを行いました。
初めてバルーンを見た子どもたちは、興味津々な表情でした。
体を動かす前から、「したい!何これ?」と元気いっぱいの子どもたち。
たくさん体を動かしたので、その後はよくお昼寝ができたかな?

220913ちびっこ.jpg

220913ちびっこ1.jpg

令和4年8月24日・ちびっこくらぶの様子

天気にも恵まれ、水遊びを行うことができたので、子どもたちは大喜びでした。
水を怖がることなく参加してくれた子ばかりだったので、びしゃびしゃになりながら親子で過ごすこができ、良かったです!

220824ちびっこ.jpg

220824ちびっこ1.jpg


ちびっこくらぶ・令和4年7月12日の様子

今日は、夏まつりを楽しみました。
うちわ作り、ヨーヨー釣り、金魚すくい、輪投げ、くじ引きをしました。

浴衣や甚平を着てきてくれて、みんなとても似合っていました。
自分の番になるまで待つといった、順番を待つことも少しずつできるようになりましたね。

220712ちびっこ夏まつり.jpg

ちびっこくらぶ・令和4年6月28日の様子

『ドーナツ』という曲にあわせて体を動かし、沢山踊りました。

ジャンプ、走る、歩くといった様々な動きが上手で、ちびっこくらぶのお友だちはいつも元気いっぱいです。
体を動かすことが大好きになってほしいですね。

220628ちびっこ.jpg

220628ちびっこ1.jpg

認定こども園 白百合幼稚園入園説明会・見学会のご案内

白百合幼稚園は、「幼保連携型認定こども園」として、幼稚園と保育園両方の機能を発揮しながら日々の教育・保育に取り組んでおります。
つきましては、下記の要領にて入園説明会及び見学会を開催させていただきますので、ぜひともご出席いただきますようご案内申し上げます。


               記



日 時  令和4年8月25日(木) 午前 9時20分〜10時40分
               

場 所  認定こども園 白百合幼稚園 お遊戯室、保育室、園庭

 
対象園児 幼稚園部門:年少児 (3歳児クラス)
           年年少児(2歳児クラス、満3歳児)
     保育園部門:0歳児〜5歳児 


内容 令和5年度園児募集についての説明および教育・保育活動の見学


※参加ご希望の方は、電話にて園までお申し込みください。


※子どもたちの活動の様子や担任のかかわり方等を見学いただいた後、入園説明会を行います。



※入園願書の配布は8月1日(月)・受付開始は9月1日(木)を予定しております。


※新型コロナウイルスの感染状況によっては、2部制に変更する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

連絡先:059−386−6228(担当:近藤・玉井)